祈りの森 眠りの谷

「毎日の生活そのものが祈り」へ思い至った物語りです…⚮̈

『いとギャルしきへあぴん』

(古語5つ中〝いとをかし〟
しか知らなかったです…)


つい先日、私の
〝ガシャポンのデパート〟
物見遊山きっかけとなった
〝古語のヘアピン〟です。

この文章に至るまでに
1時間ほどかかりました(*_*)
〝ギャルしき〟の用法は?で
最初から引っかかってしまって。
あれこれ調べた挙句に
〝いと〟に気付き
あ〜っ(>_<)
形容詞の連体形なのか…
…ですよね?ドキドキ…


〝ギャルし〟の意味、なると
現時点でも得心できておらず。
朝ドラ
〝おむすび〟を観終えるまでに
わかるといいな。


「〝ギャル〟とか
〝パラパラ〟とか恥ずかしい」
言いつつも
姪が観続けている
稀有な朝ドラ。
なんか、わかる…


何に惹かれて好んでいるのかは
今は考え疲れでもぅ
語彙力失っておりますものの
〝おむすび〟
最終回まで観守るであろう
私です(^^)



↑ 〝あいぎゃう〟はさらに
分からなかった、数時間、
渾々沌々と調べましたとさ(汗)


古典、もっと
勉強しておけば良かったなぁ。


ぷか…(^^)