「夢を見てしまいました。
長うて甘え夢を
見続けてしまいました」
(NHK
“カムカムエヴリバディ”(12)
ーSince 1925ー より)
そういえば、来年は
2025年…
初代ヒロイン、安子ちゃん
(上白石萌音さん)が生まれて
ちょうど100年なのですね!
“カムカムエヴリバディ”再放送、
毎日、名シーン続きで
見逃せません。
その日のうちに必ず観たい!
あと現・朝ドラ
“おむすび”も。
(先日、東京駅
NHKキャラクターショップにて)
震災時の炊き出しの食事。
分量どおりに作っているのに、
「何で
味が濃かったり
薄かったりしたちゃろ?」
(本日の
“おむすび”より)
早く知りたいです、原因を。
“この世界の片隅に”
みたいな気がするんです、
私にとって、
このドラマ。
『今日も大変な地震がありました。
災害に対して…
東京で生まれ、
育ち、住んでいる身として
“ここで何ができるか”
考えれば考えるほど
わからなくなります』
2年前の自分と
ほぼ変わりない、
退化しているかも…な
私の危機感。
災害関連の番組を観なくちゃ。
思いつつも、
特集番組はハードル高い、
なんだか怖くて
ずっと観ていられない。
“おむすび”は、小っちゃい
結ちゃん(磯村アメリさん)の
おぼろげな被災の記憶を
大人の結(橋本環奈さん)が
周囲の人達と共に振り返って
考える形で進んでおり、
柔らかで優しい視線なので
落ち着いて観ることができます。
それに、
“おむすび”観ていると
…平成時代も良かったなぁ…
しみじみ最近、
思うんですよね…
本日初めて、
パソコンより
ブログをお送りいたしました。
まったく慣れてないので、
めっちゃ時間かかった~(大汗)
ドラマ鑑賞もブログ記すのも
これからはパソコンに
大活躍してもらう予定です。
パソコンさま、
よろしくお願いいたします(^^)☆
ぷか…(^^)☆