とてもありがたい情報
きのう、きょうと
ガーデニングボランティアで
秋の苗植え手伝いに行ったら、
「ぷかさん疲れてる」
姪から指摘されるほど
あきらかに疲労。
とにかく動けないし、
何も考えられないしで
YouTubeをダラリ見流したい…
それでは非生産的すぎるか…
🙄⭐️そうだ、
ムスカリについて調べてみようと
思ってたんだ!
【要注意】そのままだとムスカリは花が咲かなくなります 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【育て方】
…知らないことばかり…😳
今日植えてきた直後です💧
植え方すんごい適当だった、
というか、
知らないってことを
知らなかった…凹む💧💧
不安になり次に観たのは…
【実は間違い】9割知らないチューリップの正しい植え方教えます 【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】
…チューリップの球根、
背側、腹側あったのは
覚えていたものの…
葉の生える向きとの関係までは
知らなかったわ💧💧💧
(チューリップも植えてきた🌷)
現在、球根を3種類
預かっているので超タイムリー、
とてもありがたい情報を
園芸系ユーチューバー、
カーメン君から
いただきました✨
ー心からの感謝を込めてー
ありがとうございます❗️
あぁ…ただ、あとはこの
記しきれないほどの莫大な
そして大切な知識を
メンバーにどう伝えると良いのか?
なんですよね🥲(伝達ゲキ下手)
↑ アネモネの球根。
この吸水方法も
カーメン君動画を観て、
私ができる範囲の方法で
挑戦中です。
球根ひとつにしても
これだけ各々個性があるなんて…
凄まじい知識不足。
意識して
情報を収集しよう。
お勉強しよう。
本日もそう思いました。
ぷか…🥲🌷