今日一日がちいさな一生
『朝誕生し、夕方は死んでいく。
そんな気持ちで過ごしていたら
一日一日が光を帯びてくる。
朝には新しく生まれるのだから、
昨日の気持ちをひきずらない。
明日の光は明日みつければよい。
今日一日だけでいい。
しっかりと、ひとつひとつ
心を込めて大切に過ごすことが
光になる。
一日をちいさな一生だと思って、
生きていきたいと思う』
(〝今日一日がちいさな一生〟
海原純子さん作
あさ出版 より)
〝金の国 水の国〟の
世界観を説明しつつ、
映画の感想を表現すること、
至難の技でした💧
もしかしてネタバレ?という
動揺もあり。
文章作成に膨大な時間がかかり、
皆さまのブログに伺う時間が
無くなってしまった(悲劇)💧💧
自分のブログに
時間がかかり過ぎるのが
ツライのです(>_<)🌀
皆さまのブログの言葉が
海原さんが仰る
〝光〟のように
感じられることがあります。
外から、差し込む光。
内なる光と
同じくらい大事に感じる。
たくさん読みたい❗️
昨日も
muragon村のブロガーさんの
ブログをどう捉えるかの考察について
記されている文章出会いました。
世の中に今、自分と
同じようなことで
思いに耽る方がいる❗️
道を照らしてくださる
〝灯り〟のよう🕯
心が落ち着きました。
✨ありがとうございます✨
↑ワタシ「らしさ」が❓で
ぐるぐる迷路に
ハマっております🌀
ものの。
ブログは続けます❗️
だって、
〝ワタシって
ネバネバしてるから〟(^^)✨
鯖寿司LOVE❤️
〝サバサバ〟の語源のサバは
魚の〝鯖〟ではなく、
〝捌けた〟の
〝さば〟からのようです。
こういうちょっとしたことを
調べようと思い付き、
日々学べるのも
ブログのおかげですから。
粘ります(╹◡╹)♡
ぷか…⚮̈


