〝遊〟4
↑この段階で私は
美味しそうさにメロメロ❤️
(くだいた大豆を煮て
豆乳を作っています^_^)
塩を取り出した後、
濾されて残るのは?
〝にがり〟です。
これ、どうしようか?
〝塩作り〟イベントリーダー
Nさんが
「⭐️
大豆あるから、
〝豆腐〟作れません?」
う、うわぁ…うれしい❗️
〝豆腐〟手作り、なんて
初めてよー❤️
すばらしいアイデア‼️
急きょ、
〝豆腐作り〟が
イベントに加わったのでした。
翌日午後、
イベント総括
Dさん主導のもと、
みんなでお手伝い。
くだいた大豆を
〝豆乳〟〝おから〟に分けて。
↑豆乳に
にがりを入れて
15分おく。
ふたを開けたら…❗️
おおおーっ‼️
漉した豆腐に
重しをしばらく置いて…
〝お豆腐〟
できましたーっ✨
夕食の時、
できたお塩を振って
食し…
めっちゃ、めっちゃ
濃厚美味しかったです❤️
翌朝のおかず、
ふわっふわ〝おから〟料理も
最高に美味❤️にて(^^)
豆腐もおからも
本当は苦手でして(^^)💦
今回、
手作りに参加したという
達成感抜きにしても、
半世紀生きてきて
マジで一番美味しい
〝お豆腐〟〝おから〟でした❗️
売ってる豆乳でも作れると
参加メンバーの方から聞いたので
お留守番だった母に
ちょっとでも感動を
おすそ分けしたくて、
〝にがり〟いただいてきて。
(大豆は参加費とは別料金です)
昨日、
「昼ご飯に作りたいもの
あるから!」宣言。
いそいそと
濃い豆乳を買いに出かけて
出来上がりがコチラ‼︎ ↓
💧💧チーーーン(u_u)💧💧
目指したメニューは
〝ゆし豆腐〟(沖縄料理)
〝豆乳とろっとしてるか?スープ〟
に、なってしまった(T_T)💦
何故だー🌀
年内、再チャレンジします(^o^)/✨
ぷか…⚮̈





