祈りの森 眠りの谷

「毎日の生活そのものが祈り」へ思い至った物語りです…⚮̈

続・あいがとー佐賀(^^) -My47都道府県-

(2013年6月
佐賀県・有田にて)
嬉野温泉駅から
上有田駅へ。


…思い出しました…


めっちゃくちゃ
おいしかったです、
〝有田焼カレー〟‼️


↑写真残してあるもの(笑)
2013年時の感激ぃ〜✨が、
記憶の底から
急浮上してきました(^^)


今でも売っていますね!
公式通販を見たら
器の柄、種類増えてます。



1999年8月、
トルコ・
オスマン朝スルタンの宝物館で、
伊万里焼の大皿を見た時から
有田来訪は夢でした。


『伊万里焼は、
有田を中心とする
肥前国で生産された磁器の総称。
製品の主な積み出し港が
伊万里であったことから、
消費地では「伊万里焼」と呼ばれた。
有田の製品のほか、
三川内焼、波佐見焼、
鍋島焼なども含む』
(ウィキペディアより)


へぇ、波佐見焼も?
↑驚き方で、
陶磁器に疎いことを晒す私(^^)
加えて
肥前国=
佐賀県+長崎県⁉︎


〝薩長土肥〟の〝肥〟じゃないか❗️


歴女ですと表明しつつ
無知ぶりも晒しております💧


さらに加えて
〝陶磁器〟も
〝陶器〟〝磁器〟の区別がつかず。
元の土が違ったり、
焼く温度が違ったり、等々。
4種類に大別される→
土器、陶器、半磁器、磁器。
※人によって違うそうです。


落ち着いた佇まいに惹かれて
足を踏み入れた、陶磁器専門店。
お店番の若旦那さんが、


「ここで購入されたら、
まあ、どれも有田焼ですから」


穏やかな笑顔のひと言、
くっきりと覚えています(^^)


↑このお店で購入した器。
大好きで毎日使っています。
〝有田焼カレー〟の器も健在✨
大活躍してます(^^)


物を増やさない生活!と
言いながら、
有田もぜひ再来したいです。
✨有田焼カレー✨
それ魅力!
買っちゃう、絶対‼︎


↑丘の上の
〝陶山(すえやま)神社〟
ここから眺める
有田の街並みが美しくて。
鳥居が有田焼(^^)❤️


ぷか…⚮̈