祈りの旅 チベット(12)
(2002年3月5日 デプン寺にて)
チベット2日目午前、
睡眠不足お月さま顔2人
本日もお寺巡りです。
デプン寺
ゲルク派最大の寺院。
↑全景(絵はがき)
〝ゲルク派〟については
(9)で浅知識を記しました。
〝地球の歩き方〟を読むと
目がチカチカするほど
広い敷地内、たくさんの寺院。
観光スポットを
係員Rさんに
じっくり説明してもらった、
と推測されます。
覚えていません…(汗)
ひとつだけ。
R「あの建物では
信者さんが、
お坊さんに会うことができます。
〝銀の棒〟でー」
お年を召した複数の方が
中へ入ろうと歩いている姿。
〝銀の棒〟、ですと⁉︎
ぷか脳内、
〝テレビアニメ一休さん〟で
染まっている+
思考回路がヘンになっているので
あんなお年寄りが
金属の棒で叩かれたら
大ケガしちゃうよ!
止めなきゃ‼︎
↑ぷかのイメージ画(^^)
〝警策〟という名だそう。
しかも、江戸時代から
始まった方法だそう。
一休さん無関係でした。
ちなみに私、
〝座禅〟未経験、
やってみたい!
突然走った私を
Rさん、あわてて追ってきた。
バッと覗くと、あらら?
拝み姿で屈んでいる
信者さんの背中を
R「お坊さんが具合の悪い所を
銀の延べ棒でさすってあげます」
安心した…but…
く、苦しい…
少し走っただけなのに
こんなに苦しいとは…(*_*)
チベットで走ったのは
この時だけです。
建物入口にかかっている額に
私の名前の漢字が使われていて
「私の名前の漢字なんです」
指差して説明したら
Rさん・Wさん御二方から
賛美の声があがりました。
「ぷかさん、
良い漢字を名前にお持ちですね」
「中国では、この漢字は
とても縁起が良い漢字なんです!」
〝漢字〟そのものを絶賛‼︎ が
初めてで驚いたし、
そうか、
私の名前は〝音〟しか
相手に伝わっていないのか。
今まで旅してきた国でも。
意味は伝わらないのか…
新鮮な悟りでした。
午後は
チベットでは最後の観光、
姫の目的が達成される
〝五体投地が観たい〟
ジョカン(大昭寺)へ向かいます。
↑どうしてチベット?の
原点(^^)
ぷか…⚮̈
P.S.
数日前、
湯船に浸かりながら
〝光る君へ〟の次の大河へ
すでに想いを巡らせていて、
奈良時代、扱ったこと無いから
(たぶん)
〝令和〟→万葉集がらみとか…
今の私、なので。
…〝一休さん〟は⁉︎
けっこう
面白いかも(^^)