三島スカイウォーク
(2022・4・30 晴のち曇り)
〝日本最長
富士を望む大吊橋
三島スカイウォーク〟
午前中
父のお墓参りへ
午後
前日、観光案内所で
手にとったパンフレット。
帰りに寄ってみようか?
ナビ上「おー、近いよ♬」
軽い気持ちで向かったら
あと200mで到着、の距離で
いきなり渋滞。
車がグズグズ進まない。
義弟「駐車場が混んでいるのかも」
姪「(パンフレットに載っていた)
トマト麺が食べたい!」リピート。
今気付きました。
この日時点で
姪は〝空腹〟で
すでに大いに騒いでいた(汗)
私「じゃ、先に降りて行こう」
こういう時の判断は素早い私。
妹も共に3人で車を降りて
車列に沿って小走り。
現地の大群衆が見えてきて
…後悔。
そうだぁ、
ゴールデンウィークだぁ、
有名観光地だぁ(T_T)
今回GW2回目。
姪、リゾット追加で
食べ終わったら
橋へすぐ向かうと言う。
義弟たちは妹に任せて
私も昼食をかっこんで
彼女に付いて橋へ。
とても良い眺めながら
曇っていて
富士山、見えませんでした。
橋の高さや風景を愛でる風雅無し。
姪ひたすら早歩き。
目的地はー
橋を渡った先の
アクティビティー広場。
予約(!)ですでに埋まっていたし、
時間もギリギリだし、等で
結局、何もできず。
ここに誘っておいて
これは可哀想だったかな…
少し情けが滲んだのが
〝魔の隙〟でした(><)
〝ふろっくー福時計ー〟
私「良い感じのお店があるよ。
…フクロウやかわいい小動物…」
フクロウ⁉︎
怖ッ(*_*)←フクロウ大苦手
私のギョッとした反応を見逃さず
姪はスッと店内へ入り
「お願いします!」
店員さんに
小屋での注意点を聴く構え。
仕方なく私も…
↑ メンフクロウ
(Googleレンズにて)
☆キャーッ(O_O)☆
☆心内シャウトド緊張ーッ☆
扉を開いたら、いきなり
〝フクロウの森〟が!
怖いんですよ、昔から。
〝気を抜いたら
仕留めちゃる〟感、が‼︎
生きている、
そしてこんな至近距離で
フクロウと対峙するのは
生まれて初めて(*_*)ブルブル…
動かない…ぬいぐるみ?
喝ーッ!
そんなハズは無かろう‼︎
(アフリカオオコノハズク?
Googleレンズにて)
〝くび〟〝おなか〟〝足〟は
触ってはいけないそうです。
ジャッジされている。
(被害者妄想)
このねー、
首の回りっぷりが
また苦手なのさ…
いっぱい…いっぱい
いるよぅ(T_T)
…グッタリ…
姪は小1時間
義弟が迎えに来るまで
小動物触りまくり。
橋を渡って戻る時の私は
変なヒトー
「へへへ…
これからは
フクロウ大丈夫だから…」
独り言伯母さんへと
化していたのでした(完)
〝三島スカイウォーク〟
吊橋だけでは無い、
盛りだくさんの
ホットスポットでした。
一日あっても足りないほどの
広い園内。
キッチリ調べてから行くと
すごく楽しいと思います(^^)
ぷか…⚮̈
(アオバネワライカワセミ?
Googleレンズにて)
姪も
写真を撮られている方も
すてきな笑顔…
クチバシ…
固そう、痛そう…
近付けない(*_*)