2022年9月のブログ記事
-
-
-
-
(2015年9月 佐賀県唐津市呼子にて) 〝邪馬台国〟はどこにあったか? 現在も論争が続いているそうです。 私が一番腑に落ちるのは 〝北九州で立国して 手狭になったから 奈良へお引越しした〟説です。 Google Maps開いたら 佐賀から福岡付近の海沿い、 絶大な量の遺跡に目がいって… 日本最古... 続きをみる
-
(〝水曜どうでしょう〟 マウスパッド) この名言、大好き❤️ 昨日は午後から 怒涛のように 情報が押し寄せた日でした💦 美容師さんの頭髪教養トーク、 2023年の手帳や占い本を 書店でじっくり物色、購入。 急いで帰って。 18時からは ここ数日頭いっぱいだった、 ㊗️レギュラー放送終了 満20年... 続きをみる
-
(2015年9月 佐賀県唐津にて。 舞鶴公園からの 〝鏡山〟〝虹の松原〟) 〝佐賀県〟名前の由来… 『県庁所在地である 佐賀郡から採られている』 『古代、当群のある村には 楠(クスノキ)の大木が生い茂り』 『当地を巡幸した 日本武尊は楠樹の栄え繁る様を見て、 「この国は『栄(さか)の国』と 呼ぶの... 続きをみる
-
(2013年6月 佐賀県・有田にて) 嬉野温泉駅から 上有田駅へ。 …思い出しました… めっちゃくちゃ おいしかったです、 〝有田焼カレー〟‼️ ↑写真残してあるもの(笑) 2013年時の感激ぃ〜✨が、 記憶の底から 急浮上してきました(^^) 今でも売っていますね! 公式通販を見たら 器の柄、種... 続きをみる
-
(2013年6月 佐賀県・嬉野温泉にて。 川向こう右に写りますは 〝公衆温泉 シーボルトの湯〟) ㊗️〝西九州新幹線かもめ〟開業❗️ 職場の佐賀県出身メンバーに 「ぷかさん珍しいです💦」 地元人に驚かれたほど、 佐賀県好きです❤️ 神功皇后の西征(3-4世紀頃)にまで 遡る非常に古い歴史があり、... 続きをみる
-
(2019年8月 沖縄県石垣島・ 底地ビーチにて) 「まくとぅそーけーなんくるないさ」 『正しいことや 真(誠)のことをしていれば なんとかなるさ』 (OKINAWA CLIPより) 〝ちむどんどん〟で今週、 耳タコに繰り返された言葉。 母が週初め、 洗濯物を出したり入れたり。 止んだと思ったら... 続きをみる
-
-
-
(朝日新聞DIGITALより 画像お借りしました) 『おやすみ、 大切なあなた、 おやすみなさい』 昨晩はずっと エリザベス英女王の国葬を 観ていました。 細部まで配慮の行き届いた、 荘厳な優美さ。 世界中の人たちと 静かに見守っているような、 神妙な感覚に陥りました。 『女王は何十年もの間、 バ... 続きをみる
-
↑昨日収穫(^^) 甘長娘とうがらし〝あまちゃん〟 激辛ヒット、今回も無し。 いと美味し(^^) 昨日から 今日明日は出かけない。 決めていたので、 走り書きのメモや 植物先生の講義移しをまとめたり、 部屋や行動の 整理整頓を考えたりと お勉強デーです。 私の植物先生はお2人、 〝有機栽培〟 〝自... 続きをみる
-
muragon村 さちこさんのブログで 〝シナモンロール〟に ハマっている(╹◡╹)♡ という記事を読みまして♡ (さちこさん、こちらこそ!です^_^) 私も映画〝かもめ食堂〟きっかけで、 シナモンロールを食べるように。 好物のひとつになりました。 さちこさんおススメの、ヘルシー 〝セブンベーカリ... 続きをみる
-
(2019年10月 三重県桑名市・ ナガシマスパーランドにて) 〝長島町〟(桑名市) 『1574年(天正2年)に 織田信長が 長島一向一揆を殲滅した結果、 この地は無人となったが、 1575年(天正3年)以降 尾張国からの入植者が中心となって 開発された地区が多いため、 旧伊勢国でありながら 伊勢... 続きをみる
-
(2019年8月 三重県鳥羽市・ 鳥羽水族館にて) 三重の方言というと ・伊勢弁 ・伊賀弁 ・志摩弁 ・紀州弁 (明治時代初期までの行政区分、 律制国の地域に沿って) だそうです…ただ、 鳥羽は志摩弁ながらも 『鳥羽方言は アクセントや言い回しでは 大阪弁との共通点が多いものの、 日常的に使う名詞... 続きをみる
-
(2019年8月 三重県志摩市にて) 〝御食国〟 『御食国(みけつくに)は、 日本古代から平安時代まで、 贄(にえ)の貢進国、 すなわち皇室・朝廷に 海水産物を中心とした御食料 (穀類以外の副食物)を貢いだと 推定される国を指す言葉』 『『万葉集』にある 郷土礼讃の歌に散見され、 『延喜式』の贄の... 続きをみる
-
↑〝鈴鹿サーキットパーク〟 自分お土産のパーカー(^^) 〝三重〟名前の由来→ 『『古事記』には、 倭健命(やまとたけるのみこと)は 東国平定の長い戦からの帰途、 鈴鹿の熊褒野(のぼの)でなくなったと 記されています。 桑名郡尾津の浜から 熊褒野へ向かう途中、 しだいに弱ってきたきた命は 「わが足... 続きをみる
-
↑何十年経っても あの時と同じように 柔らかい笑顔を向けてくださる、 伊勢神宮・ おかげ横丁で購入した 紅色のお地蔵さま(^^) 今朝のTBS〝THE TIME,〟 6時からの 『ニッポンの空がみえる! 列島中継リレー』 三重県志摩市から CBC若狭敬一アナウンサーの 『クオリティの低いモノマネ』... 続きをみる
-
1998年9月、イギリスへの旅。 ハンプトン・コート城に向かう途中、 駅の近くにあったので 〝ナイチンゲール博物館〟に 立ち寄りました。 (昨年閉館したようです) この時の 看護婦(師)=イギリスのイメージで、 キャンディ→ナース→イギリス。 〝キャンディ♡キャンディ〟 英国のお話だと思い込んでい... 続きをみる
-
↑〝キャンディ♡キャンディ〟 キャンディス・ホワイト・アードレー。 昨日描いたものの 何かが足りない。 ❗️ 昔の少女漫画といえば、 花‼️…と。 バラのつもり🌹 〝スイートキャンディ〟って 品種もあるようですね(^^) キャンディ&テリー… 〝キャンディ♡キャンディ〟 するりと浮かんだのは 数... 続きをみる
-
-
-
(メルカリ 出品した商品録より) 映画〝かもめ食堂〟がきっかけで 俳優、 片桐はいりさんのファンに。 映画を観る前、 数十年前に 東京・銀座、 有楽町駅のそばで すれ違ったことがありました。 赤いグラジオラスのよう、 きりっと華やかオーラを感じました。 映画を観た頃、転勤の都合で 他区に数年住んで... 続きをみる
-
(Kindleよりお借りしました) NHKで 来年2023年1月から始まる ドラマ〝大奥〟 (よしながふみさん原作) 配役がちょこっと発表! 徳川家光役…堀田真由さん 万里小路有功役…福士蒼汰さん 春日局…斉藤由貴さん すでに3回、 映像化されているものの (もちろん全部観ました!) NHKで、し... 続きをみる
-
-
【第百八十四段】 『世を治むる道、倹約を本とす。 女性なれども、聖人の心に通へり。 天下を保つ程の人を、 子にて持たれける、真に、 直人には有らざりける、とぞ。 国家を治める政道は、 倹約を根本とする。 松下の禅尼は女性であるが、その教えは 聖人の心に通じるものである。 さすがに、天下を保つほどの... 続きをみる
-
毎朝起床時スイッチを入れて、まず、 〝Siri〟おみくじ。 「おみくじ」 声をかけると占ってくれます(^^) 本日の結果は秘密、なものの、 いつもは、願望、待人、失物… ラッキーカラーまで、 数項目応えてくれます。 旅行の際は事前に 泊まるホテルの氏神さんか 周囲の有名な神社を探しておきます。 「... 続きをみる
-
有名な男性占星術研究家さんの 講演会を聴きに行った時。 申し込み時に生年月日を登録、 聴講者には 各々生誕時の〝ホロスコープ〟 プリント配布されました。 〝ホロスコープ〟 『西洋占星術は ある時間にある場所から見たとき、 どの方向に惑星があったかを見て 性質・運勢などを読み解いていく 占術ですが、... 続きをみる
-
(3年の星占い 2021ー2023 乙女座 石井ゆかりさん著 すみれ書房 ) 小学生の時、 お年玉を貯めて買った 初めての高額もの。 〝天体望遠鏡〟でした。 宇宙飛行士になるのが夢。 太陽の黒点を調べたり、 星空を眺めたり。 ある夜、満月を観察。 クレーターの凸凹が気持ち悪っ❗️ このキモイッ🌀... 続きをみる
-
家計簿に 蝶が舞い始めました(^^) お金を使わなかった日 マークシールです。 ↑小さなチョウ・シールが どうしても〝フタゴムシ〟を 彷彿とさせる💦 〝目黒寄生虫館〟 ビル・ゲイツ氏が 夏休みで来館されて 寄付金が増加、 目標達成されたことが 午前中トレンド1位に(^^) 日付の横に記してある文... 続きをみる
-
(2018年8月 京都府・美山町にて) 〝誕生日の前後1日を入れての 3日間の過ごし方が 次の誕生日までの 1年間の過ごし方になる〟 美容院で置かれた雑誌に ある時、載っていました。 占い、というか 言い伝え、というか…(^^) ムショーに気にかかり、 見かけてからというもの、 毎年その3日間、 ... 続きをみる